
- 2023/02/01
【募集開始】PACサポート2023 - 2022/12/27
【お知らせ】年末年始休業2022-2023 - 2022/12/19
【お知らせ】一部のspecial support終了について - 2022/09/21
【スタッフ募集中】その背景を少し書きました - 2022/03/29
【new-lookちゃんねる】ライブ授業の曜日時間が変わります

HOME > メディア掲載情報 > 【プレス掲載】2016年10月31日朝日新聞朝刊
メディア掲載情報
< 【プレス掲載】2016年8月26日朝日新聞朝刊 | 一覧へ戻る | 【プレス掲載】2017年3月22日読売新聞朝刊 >
【プレス掲載】2016年10月31日朝日新聞朝刊
夜の店で学び直し
2016年10月31日朝日新聞朝刊

兵庫県で中退者向けの塾を経営する山口真史代表(35)は、女性が接客するラウンジで2月から週1回、開店前に従業員に勉強を教えている。自身も高等専門学校を中退した。夜の街で若者の悩みを聞くうち高卒資格を望む子が多いと感じ、店に働きかけた。
英語の複数形の説明を受けた少女(19)は「絶対忘れる」と頭を抱えた。母子家庭で育ち、高校が合わず中退。家を出され、食べるお金にも困ったが、知人らに助けられ、18歳で今の店にたどり着いた。高卒程度認定試験(旧大検)を受けるための勉強中で、合格したら専門学校に進みトリマーになりたいという。ただ学習時間の確保が難しく、「辞めなきゃ高卒とれたのに中退してアホだった」と苦笑いする。
2016年10月31日朝日新聞朝刊

兵庫県で中退者向けの塾を経営する山口真史代表(35)は、女性が接客するラウンジで2月から週1回、開店前に従業員に勉強を教えている。自身も高等専門学校を中退した。夜の街で若者の悩みを聞くうち高卒資格を望む子が多いと感じ、店に働きかけた。
英語の複数形の説明を受けた少女(19)は「絶対忘れる」と頭を抱えた。母子家庭で育ち、高校が合わず中退。家を出され、食べるお金にも困ったが、知人らに助けられ、18歳で今の店にたどり着いた。高卒程度認定試験(旧大検)を受けるための勉強中で、合格したら専門学校に進みトリマーになりたいという。ただ学習時間の確保が難しく、「辞めなきゃ高卒とれたのに中退してアホだった」と苦笑いする。
< 【プレス掲載】2016年8月26日朝日新聞朝刊 | 一覧へ戻る | 【プレス掲載】2017年3月22日読売新聞朝刊 >