
- 2023/02/01
【募集開始】PACサポート2023 - 2022/12/27
【お知らせ】年末年始休業2022-2023 - 2022/12/19
【お知らせ】一部のspecial support終了について - 2022/09/21
【スタッフ募集中】その背景を少し書きました - 2022/03/29
【new-lookちゃんねる】ライブ授業の曜日時間が変わります

HOME > メディア掲載情報 > 【プレス掲載】2014年10月20日神戸新聞朝刊
メディア掲載情報
< 【プレス掲載】2014年10月19日産経新聞朝刊 | 一覧へ戻る | 【プレス掲載】2014年10月29日神戸新聞朝刊 >
【プレス掲載】2014年10月20日神戸新聞朝刊
不登校生や高校中退者対象 神戸で進学相談や講演
2014年10月20日神戸新聞朝刊
不登校の生徒や高校中退者向けの学校相談会(神戸新聞社後援)が19日、神戸市中央区北長狭通4の県私学会館であった。訪れた親子らは、関心のある学校の教育プログラムなどについて、熱心に質問していた。
通信制高校・サポート校相談会事務局が6年前から年2回開いている。通信制高校など県内外の18校が参加し、ブースでの個別相談に応じた。
また高校中退者などへの支援を行う一般社団法人「new-look(ニュー・ルック)」(西宮市)の山口真史代表理事が講演。「親子関係だけでの解決は困難。社会とのつながりを持って」などと呼び掛けた。
学校になじめず不登校になった神戸市兵庫区の男子高校生(15)は「いろいろな選択肢を教えてもらい、転校に前向きになった」。母親(55)も「同じ悩みを持つ人がほかにもいると分かり、心強かった」と話した。
(小尾絵生)
2014年10月20日神戸新聞朝刊
不登校の生徒や高校中退者向けの学校相談会(神戸新聞社後援)が19日、神戸市中央区北長狭通4の県私学会館であった。訪れた親子らは、関心のある学校の教育プログラムなどについて、熱心に質問していた。
通信制高校・サポート校相談会事務局が6年前から年2回開いている。通信制高校など県内外の18校が参加し、ブースでの個別相談に応じた。
また高校中退者などへの支援を行う一般社団法人「new-look(ニュー・ルック)」(西宮市)の山口真史代表理事が講演。「親子関係だけでの解決は困難。社会とのつながりを持って」などと呼び掛けた。
学校になじめず不登校になった神戸市兵庫区の男子高校生(15)は「いろいろな選択肢を教えてもらい、転校に前向きになった」。母親(55)も「同じ悩みを持つ人がほかにもいると分かり、心強かった」と話した。
(小尾絵生)
< 【プレス掲載】2014年10月19日産経新聞朝刊 | 一覧へ戻る | 【プレス掲載】2014年10月29日神戸新聞朝刊 >