
- 2023/07/29
【形式変更】講演会・通信制高校について詳しく知る会@TOB塾奈良校 - 2023/06/16
【参加者募集】通信制高校について詳しく知る会@TOB塾奈良校 - 2023/04/01
【お知らせ】西宮本校・奈良校の職員体制 - 2023/03/25
【募集】新年度スタッフ説明会 - 2023/03/25
【お知らせ】年度末の休塾日

HOME > Q&A
Q&A
勉強についていけるかどうか、不安なのですが?
TOB塾は完全個別授業ですので、本人の目標や状態によって進度も内容も柔軟に対応できます。できるものから少しずつ、やれることから少しずつ進んでいきましょう。
体験入塾はできますか?
体験入塾は行っておりません。ただ、最初の1カ月以内での退塾は授業料の半額を返金する制度があります。1カ月で合うか合わないかをしっかりご判断いただければと思います。(試験直前に1か月のみ対策授業を依頼する場合など、超短期の在塾を希望される場合は除きます)
中退していなければ入塾できませんか?
いいえ、高認取得を目指す方や進学に向けて勉強される方、就職など別の進路を目指そうとされる方など、どなたでも入塾できます。実際に中学生から大人の方まで来られています。
90分(1コマ)の間に複数の教科を教えてもらうことはできますか?
授業は基本1コマ1教科です。ただ、高卒認定など教科が多い場合、他教科の進み具合の確認などペースメイクすることはできます。
1コマ1教科の理由は勉強の仕方を身につける道しるべと考えているからです。1つの教科に集中することで勉強の仕方をしっかり身につけることも大切なことです。もちろん、時期によって重点的に教えてもらいたい教科に変更・追加したいなどのご要望はできる限り応えます。
1コマ1教科の理由は勉強の仕方を身につける道しるべと考えているからです。1つの教科に集中することで勉強の仕方をしっかり身につけることも大切なことです。もちろん、時期によって重点的に教えてもらいたい教科に変更・追加したいなどのご要望はできる限り応えます。
授業を休む場合などの振替は可能でしょうか?
可能です。できる限り振替を設定します。振替については塾生と講師のお互いの事情を考慮した上で直接調整してください。(ただし前日21時以降又は当日連絡での振替、振替した日程を再度振替することなどは残念ながら出来かねます。ご了承ください。)
自習はできますか?
はい、できます。ただし、1コマ受講の方は個別学習の授業日のみが原則となります。週2コマ以上の方は授業日以外のご利用も可能です。空いている机などを利用して自習に励んでください。マイスリッパや、マイコップ持参の方もいらっしゃいます。その際は塾の棚などをご利用ください。
途中で授業の回数や曜日の変更はできますか?
はい、できます。授業回数及び曜日の変更希望については、随時お申し出てください。事前に、授業中やリセットの時間などでスタッフに相談していただけると、より自分に合った変更ができます。
休会はできますか?
はい、できます。諸都合により通塾を中止される場合は休会となります。再び通塾を再開する場合はいつでも復会できます。復会の場合、入会金はもちろん必要ありません。
高卒認定試験・大学入試試験などの直前対策などはありますか?
特別な直前講習の予定は現在のところございません。授業の回数を増やすなどの対応で補うことは可能です。また、講習はありませんが、直前はそれぞれの試験について必要なラストスパートのためのサポートを行います。