
- 2023/07/29
【形式変更】講演会・通信制高校について詳しく知る会@TOB塾奈良校 - 2023/06/16
【参加者募集】通信制高校について詳しく知る会@TOB塾奈良校 - 2023/04/01
【お知らせ】西宮本校・奈良校の職員体制 - 2023/03/25
【募集】新年度スタッフ説明会 - 2023/03/25
【お知らせ】年度末の休塾日

HOME > 支援(寄付)のお願い
支援(寄付)のお願い

「高校中退」や「不登校」という問題は、責任が本人に転嫁されがちで、社会からも、あるいは本人たちからも見えにくいものです。
一言で「高校中退」や「不登校」と言っても、いじめ、発達障害、引きこもり、子どもの貧困、DVや虐待、若年妊娠やひとり親家庭、非行などなど、世の中の様々な社会問題と隣り合わせの状況にある人と多く出会います。
「高校中退」や「不登校」と向き合うことは社会問題と向き合うことなのです。
私たちの力だけでは、関われる人たちには限りがあります。
みなさんのご支援でより多様な方々に「高校中退」や「不登校」からの次のステップを届けたいです。
様々なサポートの方法があります、ぜひともお力を貸してください。
1.寄付する
資金の寄付
いただきましたご支援は、new-lookの活動うち特に受益者負担を求められない事業のために大切に使わせていただきます。
- ① TOB塾PACサポート(ひとり親専用のTOB塾無料利用サービス)
https://www.new-look.jp/pac/ - ② new-lookちゃんねる(中退者に生きるヒントを伝える動画メディア)
https://www.youtube.com/channel/UC3LoW6t3qR0T8ZX7j6cmmnQ - ③ new-lookイベント(各種イベントの企画運営)
https://www.new-look.jp/blog/category/info/info2/ - ④ 本部事務局(new-lookの活動を存続、展開するための活動)
お手続きはこちら
1. 資金のサポートについて
◆毎月のサポートはこちら
各ボタンから、クレジットカード決済画面にて手続きをお願いします。
※ VISA、MASTERのみご利用いただけます。 ・月1,000円のサポーター ・月2,000円のサポーター ・月4,000円のサポーター ・月8,000円のサポーター ・月12,000円のサポーター |
※変更、停止について
お手数ですが、こちらの 「お問い合わせフォーム」から以下の内容をお知らせください。
- お名前
- ふりがな
- 電話番号
- メールアドレス
- マンスリーサポートの種類
- 変更、停止の旨
◆単発でのサポートはこちら(自由額)
金額をご入力後にサポートボタンから、クレジットカード決済画面にて手続きをお願いします。 空欄に数字(半角)を記入して、サポートボタンを押してください。 ※ VISA、MASTERのみご利用いただけます。 |
◆直接のお振込みはこちら
(1) お振込先 三井住友銀行 普通口座
支店 西宮北口支店(375) 口座番号 4752091 口座名 イツパンシヤダンホウジン ニユールツク (一般社団法人new-look) (2) お振込先 ゆうちょ銀行 普通口座 店名 四三八(ヨンサンハチ) 店番 438 口座番号 8138662 口座名 一般社団法人new-look (ニュールック) |
3.動く
ボランティアスタッフとしてぜひご参加ください。
- ・TOB塾講師(有償ボランティア)
- ・TOB塾社会体験イベントの企画・運営スタッフ
- ・new-lookちゃんねる企画
イベントなどの1日スタッフから、企画のメンバーや責任者などなど、やりたいことがありすぎるnew-lookに参画してくださるとうれしいです。
4.広める
new-lookでは様々な公式アカウントを使って情報発信を行っております。
当事者たちはもちろん、支援者の方々など、1人でも多くの方々に活動を知っていただくためには、皆さま1人1人のお力が必要です。
あなたのシェアがきっかけで大きな力になっていくこともあります。ぜひご協力ください。
new-look公式アカウント
new-look Facebook
new-lookの公式ページです。
日々の活動報告やイベント情報など最新の情報を掲載しております。
団体ページに「いいね!」や、イベント告知をシェアをしていただけると嬉しいです。
TOB塾 Twitter
「TOB塾」の情報や「new-lookちゃんねる」の最新情報をお伝えしています。
皆さまのアカウントフォロー、リツイートをお待ちしております。
new-lookちゃんねる YouTube
活動の中で得た知見をyoutubeチャンネルで発信しております。
※「ヒラケゴマプロジェクト」のインタビュー動画は、こちらに移していきます。
皆さまのチャンネル登録が動画の再生回数アップにつながります。ぜひアカウントのチャンネル登録をよろしくお願いいたします。