
- 2022/07/11
【西宮本校限定】Web3.0を個別で学べる授業を開始します - 2022/03/29
【new-lookちゃんねる】ライブ授業の曜日時間が変わります - 2022/03/15
【4月9日(土)】オンラインイベント「高卒認定のすべて2022」 - 2022/03/01
【休塾日】3月21日(月・祝)春分の日 - 2022/02/01
【休塾日】2月11日(金・祝)建国記念日

講師紹介
< 生まれながらのロングスリーパー | 一覧へ戻る | 人生、困難な状況もたくさんある! >
これからがこれまでを決める

中谷朋生(なかや ともき)
name | なかや |
---|---|
position | 大学院生スタッフ
TOB塾講師 教務 関西学院大学大学院修士1回生 |
tag | 美術史,茶陶 |
comment
高校進学で京都に上り、浪人して地元九州へ下り、またまた大学で関西へと。僕も紀貫之みたく日記をつけてみようかなと思ったり、ゆく川の流れのようになんだか紆余曲折を辿ってきました。
TOB塾に関わらせていただくのは、中学のときに不登校で高校進学後もすぐに中退した仲のいい友達がいたのがきっかけです。思えば中学当時は職員室の隣の狭い部屋に登校する彼に「教室に行っど」、高校辞めたときはLINEの電話で「な、辞めたとや」と当人の気持ちも考えない発言や思いを抱いていたのだと気付かされました。
彼はいま立派に働いています。ただ悔やむのはどうしてあのときもっと共感しあうようなもう一声をかけることができなかったのか。学校に行く行かない、辞める辞めないの前に友達としてもっと寄り添えることができたのではないかと。
まわり道だって腹は減る。そこで食べたものは現に今の自分に成っている。結構なことじゃないですか。
ここは楽しいところです。僕もできる限りのことを一生懸命やらせていただきます。遠回りでも何でも一緒に歩いていけたらいいなと思います。
高校進学で京都に上り、浪人して地元九州へ下り、またまた大学で関西へと。僕も紀貫之みたく日記をつけてみようかなと思ったり、ゆく川の流れのようになんだか紆余曲折を辿ってきました。
TOB塾に関わらせていただくのは、中学のときに不登校で高校進学後もすぐに中退した仲のいい友達がいたのがきっかけです。思えば中学当時は職員室の隣の狭い部屋に登校する彼に「教室に行っど」、高校辞めたときはLINEの電話で「な、辞めたとや」と当人の気持ちも考えない発言や思いを抱いていたのだと気付かされました。
彼はいま立派に働いています。ただ悔やむのはどうしてあのときもっと共感しあうようなもう一声をかけることができなかったのか。学校に行く行かない、辞める辞めないの前に友達としてもっと寄り添えることができたのではないかと。
まわり道だって腹は減る。そこで食べたものは現に今の自分に成っている。結構なことじゃないですか。
ここは楽しいところです。僕もできる限りのことを一生懸命やらせていただきます。遠回りでも何でも一緒に歩いていけたらいいなと思います。