カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年3月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (7)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
最近のエントリー
- 2024/05/01
new-look通信86(2024年4月報告) - 2024/03/27
2024年度の西宮本校について - 2024/03/26
【募集中】無料で受けられるTOB塾のサービス - 2024/01/16
【参加者募集】転校・留年・退学からの進路を考える会2024 - 2023/11/21
【連絡】12月イベントのお知らせ
HOME > TOBLOG > アーカイブ > 2020年11月
TOBLOG 2020年11月
勉強だけではないTOB塾!
こんにちは、スタッフの山元です。
まだ冬の入り口に入ったばかりですが、ヒートテックにウルトラライトダウンを仕込んでダウンを羽織りと完全武装で出し惜しみなし。
体感温度に他の講師や塾生からは共感が得られず、事務所では肩身の狭い日々を送っております。
think outside the boxでも、温度権で少数派に回るとつらいところがありますね!
(授業はなるべく塾生に合わせたいので服で調整できるスタイルにしています。)
さて、高校の模試や大学の推薦入試と試験の風を感じているところではありますが、
必ずしもみんながみんな入試に向けて取り組んでいるわけではありません。
今回はそんな変わった学びをしているケースを紹介できたらと思います。
例えば資格に向けての学習を行っている方もおります。
▲色彩検定のテキスト。受験は3級です。
他にもITパスポートの受験を目指している方も。
もちろん勉強らしく英検や数検を受験される方もおります。
「資格取っても意味ないんじゃないの?」という言葉もあるかと思います。
一理ありますが、好きなことを通して学習の習慣をつけたり、
学習のスタイルを確立する面でも効果がないこともないです。
何より勉強が楽しい。
楽しいことをやりつつ、楽しくないけどやらないといけない科目もやりつつと、
個々の状況に応じて寄り道をしていることもあります。
(受験生にもなるとさすがに余裕はありませんが…)
資格の取得だけでなく、PCスキルを学んでいる方もおります。
▲3DCADソフトでモデリングの練習をしているところ。ビスコ缶の手前のものは今作成中のものを3Dプリンター(※)で出力したもの。
(※)塾に3Dプリンターの設備はありません。
こちらは私が教えている、というよりかは一緒にやっている塾生です。
私自身CADを使いこなせるわけではありませんが、高卒認定を取り終わって次のステップに進むまでの間、
相談に乗りながら一つ一つ学び進めています。
ネット上にいくらでも説明の記事がありますのである意味一人でもできることですが、
エラーへの対応や、説明の読み取り、操作の応用、継続の為のモチベーション、何より始めるまでの心理的なハードルなど、
やっぱり一緒にやってると全然違います!という言葉を頂くと、教えてる意味はあるのかなとこちらも感じています。
塾だからこれをやらないといけないというものはありません。
相談に乗ってる方もいれば、アルバイト面接の対策をする方もいれば、美容に関する授業をする方もおります。
資格塾のように理解したうえで全部教えれるということはありませんが、
人間関係を築きながら背中を押していくことはできます。
もし何か希望がありましたらご相談ください。
まだ冬の入り口に入ったばかりですが、ヒートテックにウルトラライトダウンを仕込んでダウンを羽織りと完全武装で出し惜しみなし。
体感温度に他の講師や塾生からは共感が得られず、事務所では肩身の狭い日々を送っております。
think outside the boxでも、温度権で少数派に回るとつらいところがありますね!
(授業はなるべく塾生に合わせたいので服で調整できるスタイルにしています。)
さて、高校の模試や大学の推薦入試と試験の風を感じているところではありますが、
必ずしもみんながみんな入試に向けて取り組んでいるわけではありません。
今回はそんな変わった学びをしているケースを紹介できたらと思います。
例えば資格に向けての学習を行っている方もおります。
▲色彩検定のテキスト。受験は3級です。
他にもITパスポートの受験を目指している方も。
もちろん勉強らしく英検や数検を受験される方もおります。
「資格取っても意味ないんじゃないの?」という言葉もあるかと思います。
一理ありますが、好きなことを通して学習の習慣をつけたり、
学習のスタイルを確立する面でも効果がないこともないです。
何より勉強が楽しい。
楽しいことをやりつつ、楽しくないけどやらないといけない科目もやりつつと、
個々の状況に応じて寄り道をしていることもあります。
(受験生にもなるとさすがに余裕はありませんが…)
資格の取得だけでなく、PCスキルを学んでいる方もおります。
▲3DCADソフトでモデリングの練習をしているところ。ビスコ缶の手前のものは今作成中のものを3Dプリンター(※)で出力したもの。
(※)塾に3Dプリンターの設備はありません。
こちらは私が教えている、というよりかは一緒にやっている塾生です。
私自身CADを使いこなせるわけではありませんが、高卒認定を取り終わって次のステップに進むまでの間、
相談に乗りながら一つ一つ学び進めています。
ネット上にいくらでも説明の記事がありますのである意味一人でもできることですが、
エラーへの対応や、説明の読み取り、操作の応用、継続の為のモチベーション、何より始めるまでの心理的なハードルなど、
やっぱり一緒にやってると全然違います!という言葉を頂くと、教えてる意味はあるのかなとこちらも感じています。
塾だからこれをやらないといけないというものはありません。
相談に乗ってる方もいれば、アルバイト面接の対策をする方もいれば、美容に関する授業をする方もおります。
資格塾のように理解したうえで全部教えれるということはありませんが、
人間関係を築きながら背中を押していくことはできます。
もし何か希望がありましたらご相談ください。
(一般社団法人new-look) 2020年11月25日 21:55
試験の空気がじわじわと
こんにちは、スタッフの山元です。
急に冬の風が入り込んできて、11月早々暖房の用意を始めました。
寒暖差の鼻水から鼻炎っぽさが進行してしまう体質なので、季節の変化に気を付けたいところです。
▲今回の高認の問題。問題用紙は持ち帰れますのでマークしたところはチェックしておいて自己採点。
さて、そんな冬らしい気温の中、つい先日第2回の高卒認定試験が終わりました。
今回の試験はTOB塾から9名と先日記事に取り上げましたオンライン広場【該当記事は こちら】の参加者と多くの方が受験されました。
第2回は例年、第1回の試験から1~2科目取りこぼした人が多く受験されます。
今年もコロナ禍の中ですがそちらの傾向は変わらず、きっちり取得して次のステップに向かってもらえるといいなと思っております。
(科目の取りこぼし…とは?と内心思われました方は こちら の動画で高卒認定そのものの解説を行っておりますのでご参考下さい。)
▲公募制入試の赤本を解いています。
そして次のステップと言えば入試です。
こちらも動き始めてきており、既に推薦入試を受験して合格された方、惜しくも残念な結果になり次の入試に切り替えられている方、これからの推薦入試を控えておられる方など受験という空気が感じられます。
一重に受験と言っても目標も準備するものも人それぞれ違いますので、ペースや目標に合わせてこちらも頑張っていきたいところです。
大学入試だけでなく高校入試を受験される方も本番はまだ少し先ではありますが、多くの方が受験される模試が近づいております。
今年は全日制高校を志望されている方が半分、通信制高校への進学を決められた方が半分。
どちらの道に進まれるのも、目的意識を持っていらっしゃる方が多く、ポジティブな意味で進路の決定をされていてよかったです。
今年はコロナ禍の中で受験することになり、会場や日程等例年通りに行かないこともあるかと思いますが、
こちらはどっしりと構えて相談に乗り、情報を集めて学校に行かれている方同様安心して受験できるサポートしていきます。
急に冬の風が入り込んできて、11月早々暖房の用意を始めました。
寒暖差の鼻水から鼻炎っぽさが進行してしまう体質なので、季節の変化に気を付けたいところです。
▲今回の高認の問題。問題用紙は持ち帰れますのでマークしたところはチェックしておいて自己採点。
さて、そんな冬らしい気温の中、つい先日第2回の高卒認定試験が終わりました。
今回の試験はTOB塾から9名と先日記事に取り上げましたオンライン広場【該当記事は こちら】の参加者と多くの方が受験されました。
第2回は例年、第1回の試験から1~2科目取りこぼした人が多く受験されます。
今年もコロナ禍の中ですがそちらの傾向は変わらず、きっちり取得して次のステップに向かってもらえるといいなと思っております。
(科目の取りこぼし…とは?と内心思われました方は こちら の動画で高卒認定そのものの解説を行っておりますのでご参考下さい。)
▲公募制入試の赤本を解いています。
そして次のステップと言えば入試です。
こちらも動き始めてきており、既に推薦入試を受験して合格された方、惜しくも残念な結果になり次の入試に切り替えられている方、これからの推薦入試を控えておられる方など受験という空気が感じられます。
一重に受験と言っても目標も準備するものも人それぞれ違いますので、ペースや目標に合わせてこちらも頑張っていきたいところです。
大学入試だけでなく高校入試を受験される方も本番はまだ少し先ではありますが、多くの方が受験される模試が近づいております。
今年は全日制高校を志望されている方が半分、通信制高校への進学を決められた方が半分。
どちらの道に進まれるのも、目的意識を持っていらっしゃる方が多く、ポジティブな意味で進路の決定をされていてよかったです。
今年はコロナ禍の中で受験することになり、会場や日程等例年通りに行かないこともあるかと思いますが、
こちらはどっしりと構えて相談に乗り、情報を集めて学校に行かれている方同様安心して受験できるサポートしていきます。
(一般社団法人new-look) 2020年11月 9日 12:33
1
« 2020年10月 | メインページ | アーカイブ | 2020年12月 »